2011-01-01から1年間の記事一覧

[Xcode][UI][iOS] XcodeでStoryboardのUser Defined Runtime Attributes使い方わかった

StoryBoardには、実行時、プロパティに値を設定できる機能があります。例えばアニメーションやサイズの動的な変更でこれを使用すれば 最終調整で、プログラムでわざわざ値を修正して微調整するとかしなくてもよくなります。 環境 Xcode 4.2.1 MacOSX 10.7.2 …

Closure Compilerを使用したときのオブジェクトメンバに関する注意点

Closure Compilerでスクリプトを最適化する場合、変数名等は短縮されてしまいます。 そのため、例えばオブジェクトのメンバー参照時に問題がおこることがあります。 例えば、Object(連想配列)の初期化時と参照方式に、文字列添字のみ等を使った場合は問題が…

Slim3のGlobalTransactionをよくわからないけど使ってみた

親子関係のある複数のモデルをLocal Transactionを使って保存する場合、Keyによって関連を定義しないと処理を行えないらしいです。 トランザクション - Google App Engine — Google Developers Slim3にはGlobalTransactionがあるのでEntityGroupを気にしなく…

Objective-Cのカテゴリ使って既存クラスの拡張書いてみた

日付に関する処理ならNSDateにメソッドを追加して処理したいと思っていたのですが、 カテゴリという機能を使えばできるという事がわかったので作ってみました。 これを使って、NSStringにbase64エンコード処理するメソッドとかNSDateに5分単位に時間を丸める…

iPhone-GAE/Jで送信されたTimestamp(ミリ秒)のデータをiPhone側でNSDateに変換して表示する(書きかけ)

iPhone側で好きなタイムゾーンで時間表示したらいいじゃんGAE/J側(Slim3) Date型を時間を保存 JSONでiPhoneへデータを返す HashMapとか出力用ObjectとかにModelデータの必要なものを詰め込む JSONICで変換すると、Dateフィールド型の値が(1970年からのTimest…

Slim3のUnitテスト

Slim3のプロジェクトについてるbuild.xmlを使ってmodel, service, controllerを生成すれば自動生成できるけど、Utilityクラスなど自分で作ったクラスに対するテストケースを作る場合のためのメモ Controller ControllerTestCaseを継承する Datastore, Memcac…

EC2上でのMySQL Multi-masterフェイルオーバー、DynamicDNS(BIND)に対応させた

d:id:stanaka:20100223 EC2上でMySQL Multi-masterフェイルオーバー - 田中慎司のログ をみて、EC2上でMulti-masterのフェイルオーバーが可能なことを知りましたが、 EC2インスタンスを管理するDNSがDynamicDNSな環境なため、修正しないと使えないなと思って…

RightScaleで生成したEC2インスタンスを動的にCapistranoのRoleにセットする拡張書いた

CapistranoはDeployツールですが、これを使用すると複数のサーバを効率的に管理できます。 通常は設定ファイルに管理するサーバのホスト名またはIPアドレスをroleと呼ばれるものとセットで記述するのですが、 EC2インスタンスは意外とよく落ちるのでその度に…

Rails3+jQueryでデータ削除ができない

Rails3でjQueryを使った場合に、下記のリンクをクリックして、データを削除しようとしたら なぜかPOSTではなく、GETでデータを取得してしまう問題がありました。 <a rel="nofollow" data-method="delete" data-confirm="Are you sure?" href="/foos/2">Destroy</a> ダイアログも表示されないことからJavascriptが動いてないんでないかと思ってたら 同…

MacPortsをやめてHomebrewにしてみた

MacPortsアップデートに時間が(ry `port list | wc -l`ってやって、8100くらいパッケージが入ってたみたいですが、これほとんどSystemのやつでいいじゃないかと 思ったので、MacPortsでインストールした奴は必要になったときに入れることにします。 事前準備…

Dnsruby試した

RubyでDynamicDNSサーバに対してNsupdateするのに、pNet-DNSというライブラリを使ってきたのですが Rubyforgeのページを見ると、A direct port of the perl Net::DNS project - this project has been discontinued. PLEASE USE DNSRUBY INSTEAD!って記述が…

Symfony1.4をgithubから取得し、プロジェクトにサブモジュールで取り込む

イメージ的には、svn externals svnじゃなくてgitの方がうざい隠しディレクトリがなくていいですね 手順 Symfonyプロジェクトのトップディレクトリで下記のコマンドを実行するだけ $ cd <sfproject> $ mkdir -p lib/vendor $ git submodule add git://github.com/vjouss</sfproject>…

Puppet v2.6 link memo

Release Notes - Puppet - Puppet LabsPuppet 2.6.x: Using new featuresDocumentation | Puppet Labs - Puppet Labs Documentation

memo storeconfigs

設定 Using Stored Configuration - Puppet - Puppet LabsExported Resourceを使うのであれば必須 Exporting and Collecting Resources — Documentation — Puppet Labsとりあえず、Rails必須、DB必須、Queuing任意(ActiveMQ) 記述があっても動かない ただ、E…

PuppetをPassengerで動かして大規模サイトに対応させる

大規模サイトでPuppetを運用する場合、複数のノードに同時にmanifestを適用すると思います。しかし、同時接続数5台を超えたあたりからクライアントのリクエストを捌けなくなり適用時にエラーが発生することがよくあります。その場合、同時接続数を減らしたり…

Puppetサーバを集約する(複数環境対応)

はじめに サーバ管理にpuppetを使うと、設定の管理等の点において楽できます。 一台のpuppetで複数のサービス環境に対応させる方法がわかったのでその設定方法 前提 下記についてはわかっているものとして説明 既に基本的なpuppetの概念や設定がわかっている…

カッとなってUbuntu/DebianでRubygems実行コマンドのパスを通した

はじめに MacOSXやCentOSを普段使用している場合、Rubygemsの実行コマンドのパスを意識することはないですが、Ubuntu/Debianの場合そこにパスがとおっていないため、コマンドを実行するのが少々面倒です。毎回rubygemsの実行コマンドがどこにあるか確認しな…

Puppet設定ガイドメモ

これのこと Configuring Puppet — Documentation — Puppet Labs Configuration Guide 初回設定の方法が書かれている サーバとクライアントのファイアウオールポート開放 下記をサーバ/クライアントの両方で開放する TCP/UDPポート: 8140 設定ファイル メイン…